オフィスホワイトニングは痛みがあるの?
ホワイトニング痛い?
ホワイトニングは痛いのか。
なぜ痛みが出るのでしょうか?
そもそも歯の色素を分解するために、エナメル質から象牙質へと薬剤が浸透する時に歯の神経を刺激して起こります。
特にその刺激に敏感な人が痛みを感じやすい人となります。
- 歯周病が進行している人
- 知覚過敏の人
- ホワイトニング剤が合わない
こういった要因で特に痛みを感じるため、前もってカウンセリングで自分の体質等をしっかり伝えておきましょう。
効果ある?オフィスホワイトニングの方がいい?
そもそもホワイトニングって効果あるの?
実際にホワイトニングをし、しっかりと歯のトーンがあがり、自他共にわかるほど効果がありました。

ホワイトニングのことを調べると
ホームホワイトニング・オフィスホワイトニングと出てくるが、何がちがうの?
ホームホワイトニングとは、歯科医院で作成したマウスピースにホワイトニング用の薬剤をいれて装着し、自宅で自分のペースで歯を白くしていく方法。
オフィスホワイトニングとは、歯科医院で行われる専門的な歯のホワイトニング方法。

値段とかかる時間・手間を考え自分にあった方法をとることが出来るため、どちらもしっかりと説明を受けることをオススメします。
私の場合は短期間で効果を出したい・家でやるのは面倒なので全てやってほしいという条件だったので、オフィスホワイトニング単体で施術をしましたが、たった4回でマックスの白さまでトーンがあがったので、大満足しました。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを両立させるやり方もあり、値段や通う回数をよく考えるとよりストレスなくホワイトニングを行えると思います。
ホワイトニング感想
私の場合は痛みが少し出る程度であったため、市販の痛み止めさえ飲んでおけば全く気にならない痛みでした。
面倒くさがりのため、自宅でコツコツ行う・何度も歯科医院で通うというのが嫌で、なかなか手を出せなかったですが、実際のところ1か月未満で満足いくレベルの白さになったのでもっと早くやれば良かったというのが正直な感想です。
写真のうつりが一気に明るくなる、垢抜けの近道となるので、私と同じようにやるか迷っている人にはぜひおすすめしたいと思います。

まとめ
歯はつい手入れが後回しになってしまいがちかと思いますが、やはり自分の歯は一生もの。
せっかくなら綺麗な歯にして、毎日の鏡でテンションが上がるようにすると良いかと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント