いい感じにやり取りをしていたのに、返信が返ってこなくなった…追いメッセージしていい?何日あけたらしていい?と困ってる人向けの記事となっています!
結婚相談所ウェルスマ
返信が来ない理由
まずは返信が返ってこなくなった理由から考えていきましょう。
①返信内容に困る
最後に送ったメッセージが返しにくい内容になっていないか確認をしましょう。
距離感のバグった内容を送ってないか、相手にとって触れられたくないことではなかったか、よく考えてください。
②相手のプロフィールを見ずにに送ってる
自己紹介文にすでに記載している内容なのに、それについての質問を送っていませんか?
相手の方は自分に興味がないと思い、返信が返ってこなくなってしまったのかもしれません。
③テンプレすぎる
自分に向けてのメッセージではなく、同じことをどの人にも送っているのだろうと思われるメッセージではないでしょうか?
聞いてきたことをただそのまま聞き返すだけのメッセージになってないか、などよく見返してみましょう。
④いきなりタメ口などマナー
やはり仲良くなったと自分が感じていても、相手がそうとは限りません。あくまでも他人なので、マナーや節度を守ってやり取りをしていきましょう。

⑤忙しい、他に相手ができた
相手の私生活が忙しくなってしまい、メッセージを返す余裕がない。他にいい相手を見つけたため、返信をやめた。
こういった理由ももちろん考えられます。
どうして相手から返事が来なくなってしまったのか、しっかり分析してから次の行動を決めましょう。
何日待つ?ベストな追いメッセージは
前項目で返信が返ってこなくなった理由について分析が終わり、まだ相手を追いかけたい場合はメッセージをさらに送るかと思います。
まずは、その人の返信ペースを確認してみましょう。
元々メッセージのやり取りが多くない場合は、すぐに催促すると相手に負担がかかる確率が大きくなります。
相手の返信ペース+1〜3日空けて送ると1番好印象。
あまりに間を空けてしまうと、

今さらまたやり取りをしてもな…



他の人と上手くいかなかったから、私にまた連絡してきたんだな…
など、あまりいい印象を与えないので要注意。
相手とのやり取りが楽しく、メッセージをまた再開させたいことをしっかり伝えましょう。
丁寧に誠実に送れば、相手もどうして返信をしなかったのか、今後メッセージをするのかどうかなど、しっかり答えてくれるはずです。
またここで、全く返信がなかったり不誠実な対応をされた場合はご縁がないと思い、潔く引くという線引きにもなるのでオススメです。
やってたら冷められるメッセージ
あまりにも多くの人から返信が返ってこなくなる、なかなかメッセージが続かないという人も中にはいるかと思います。
以下の中に当てはまるメッセージをしてる場合は、すぐにやめて、少しでも可能性を広げましょう。


①嫌味を感じさせる返信
相手のことを下にみているような内容、外見についてアドバイスなど、書き出したらキリがありませんが、友達でも彼氏でもない人にそこまで触れられたくないと考えている人は多くいます。
相手が嫌に思わないか、踏み込みすぎていないか、求めすぎていないか、よく考えてみましょう。
②ネガティブ
せっかくやり取りをしていても、ネガティブなことばかり言う人とは距離を取りたくなるものです。
自分に自信がないとしても、それを発言に移し相手に不快な思いをさせては本末転倒。
楽しくメッセージすることを心がけていきましょう。
③明らか手抜き
明らかに考えて返していないことがわかってしまうメッセージは最も返信が返ってきにくいです。
マッチングアプリは複数とやり取りをするからこそ、目に見えて自分の優先順位が低いと実感してしまうと、すぐに相手からの好感度は真っ逆さま。


メッセージのやり取りがなかなか上手くいかない人は必ず何か原因があります。
しっかりと自分を見つめ直し、いい出会いを手繰り寄せられるように準備しましょう。
まとめ
返信が返ってこない。メッセージが続かない。
ある程度はマッチングアプリなので、必ず起こりうることです。
ただし、誰であってもどんな時でも返ってこないのには必ず何か問題があります。
よくメッセージを練って、いい出会いを果たしてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント