お泊りデートをすることになったけど、生理のときに出るゴミは皆どうしているの?
におい対策なども含めて参考になれば嬉しいです!
お泊りデートの覚悟についての記事はこちら
生理のごみどうしてる?
お泊りをした多くの人は持ち帰るという選択をする人が多いようです。
やはり彼氏の家に生理ででたゴミを置いていくのは、気が引けるという意見が多数。
ポーチにゴミを入れておく人やティッシュにくるんで持って帰るなど様々。

ですがやはりナプキンのゴミは臭いがかなり気になりますよね・・・。


そこで実際に臭いが気にならないオススメの生理ゴミ袋をご紹介。
①ペットのマナー袋
②防臭効果のある袋
ただし100均のものは少し効果が薄いものもあるので、一度試してみるかしっかりと効果の保証がある袋を購入することをおすすめします。
③おむつ袋
入浴の際はどうしたらいい?
入浴する時は脱衣所とお風呂場の2つの場所で注意が必要となります。
お風呂場
生理の時は浴槽に浸かるのは避けましょう。
いくら水圧で血が出てこないといえど、立ち上がる時に血が垂れてしまうことも。
お泊りの時はシャワーで済ませるようにしましょう。
脱衣所
脱衣所ではタオルと足ふきマットに注意。
やはり血がついてしまう可能性大なので、自分のタオルと足ふきマット(小さめのお手拭きタオルや使い捨てタオルなど)を持っていくといいでしょう。
眠るときの対策は?
夜用のナプキンをしていても、やはり他人の家だと漏れるのがさらに心配になりますよね。
厚手のインナーパンツを履いておくとかなり対策になります。
またそれでも量が多い日で特に心配な時は防水シーツを引いておくと万が一漏れたとしても、洗濯がかなり楽になります。
お泊りをするときに生理の予定がかぶると準備がさらに大変になるかと思いますが、しっかりと準備をしておくことでお泊りを心置きなく楽しむことができます。
あらかじめしっかりと持ち物を用意して当日を楽しんでください!


最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] お泊りデートで生理の時の問題解決記事はこちら […]