MENU

お泊りデート夜の流れは?失敗しないために【ホテル編・家編】

(スポンサーリンク)

お泊まりデートの予定を立てた!

しかし実際当日の流れをどうしたら良いのだろうか?

相手に幻滅されたくないが、いいプランが思いつかない!という方はぜひ参考にしてみてください!

(スポンサーリンク)

目次

お泊りデート夜の流れは?

お泊まりデートって一体みんな何をしているの?

多くの人がお泊まりデートでする流れをご紹介。

STEP
夜ご飯

夜ご飯を一緒に食べるところからスタートする人が多い様子。

STEP
デザートタイム

軽く散歩ついでに一緒にコンビニに買いに行く。

STEP
趣味の共有

映画を見る・一緒にゲームをするなど、お互いの趣味に触れる時間を作る。

STEP
お風呂

1人の時間の確保をしつつ順番にお風呂を済ます。

もしくは一緒にお風呂に入って楽しむ人もいるよう。

STEP
ベッド

ベッドに入りスキンシップ

大まかな流れはこのようになっています。

ただ、お家でお泊まりなのか、ホテルでお泊まりなのかでまた変わってくる所も。

それぞれの推しポイントと共にご紹介。

ホテルでお泊りデート

まずはホテルでのお泊まりデートの推しポイント。

何よりも特別感の演出が容易で、特別な思いを作りやすい。

ホテルで高級な夜ご飯を食べて、素敵な夜景を見るだけでムードはアップし仲も深まります。

ホテルでのお泊まりデートはお互いの家ではないので気を遣うことも少なく、部屋の掃除など事前準備が少ないのもメリット。

また泊まるホテルによっては映画を見れるところがあったり、特別な日であればサプライズケーキを用意しておくなども。

家でお泊りデート

次は家でのお泊まりデートの推しポイントについてです。

最も推しポイントは相手の普段の生活をより肌で感じることが出来る点。

相手がどんな空間で生活しているのか、また部屋だからこそ現れる気の緩んだ所もみられるでしょう。

お泊りデート失敗しないために気をつけることは?

お泊まりデートを失敗で終わらせないために注意すべきことは、まず何よりも相手の意志を尊重すること。

お泊まりデートで気持ちが高揚するのはもちろんお互いにあるでしょう。

ただ相手のその日の体調や気分などもあります。

せっかくのお泊まりデートを台無しにしないためにも、相手の気持ちを考え行動することは忘れずにいましょう。

またお泊まりだからこそ見える相手のマナーなども要注意。

特に相手の家にあがる場合には、それぞれ暮らしのルールがあるため、確認して不快な想いをさせないようにしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代/女性/医療系国家資格あり
悩みが解決した、役に立ったと感じてもらえる記事を書くために日々精進しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次